2025年2月に4泊6日でホノルルに行ってきました!今回はその様子をお届けします。
30回以上ハワイに行ったことのある私の楽しみ方や、かかった費用、おすすめの観光地やお土産を紹介します。
- 実際に訪れたハワイの観光地や体験内容がわかる
- 旅行にかかった費用やお得な予約方法がわかる
- 現地でおすすめのグルメやお土産情報がわかる
- ハワイでの過ごし方がわかる
ハワイ旅行記~飛行機と観光~
ハワイアン航空のエクストラ・コンフォートシート
今回は福岡空港からホノルルへ行きました。
「ハワイアン航空」のエクストラコンフォートシートにアップグレード出来ました。
普通のエコノミークラスの座席より広く、足も延ばせて快適でした^^
搭乗後、アメニティが配られました。
ポーチかわいい!
中身は、アイマスク、イヤホン、リップ、ハンド&ボディバーム、耳栓、歯ブラシ、ティッシュ、ボールペンなど、必需品が入っていました。
エクストラコンフォート席にはモニター横にUSBポートと、
足元にコンセントがあるので機内で充電もできます!
そして機内食の時間です!
卵が半熟のロコモコでした!ホノルルクッキーもあって、到着前からハワイ気分を味わえます。
ハワイアン航空は正直機内の映画の種類が少ない気がしましたが、Wi-Fiが無料なので飽きることなくあっという間のフライトでした。
ホノルル到着1時間半ほど前に、軽食が提供されます。
フルーツや、ヨーグルト、焼き菓子などでした。ホノルルには持ち込めないようなので機内で食べましょう!
そしてホノルル到着。
実は今回はハワイ在住の友人に会いに来たので、最近厳しいと言われている女一人での入国でしたが特に厳しく質問されることもなく、事前にMCPアプリの登録を済ませていたので並ばずにスムーズに入国できました。
ESTAの申請だけでなく、MPCの登録もしておくとスムーズです。
1日目:到着~ランチやワイキキ周辺を楽しむ
ホノルル到着してまずはランチへ。
今回はハワイ在住の友人が空港まで迎えにきてくれましたが、ワイキキまではシャトルバスや定額タクシーなどを予約しておくとスムーズです。
ガイドブックにもよく載っている人気店「Nico’s Pier 38」に行きました。
シーフードレストランで、雰囲気もよく、現地の人はもちろん日本人も多くほぼ満席状態!
私はフリカケアヒ(マグロ)のステーキを注文。ランチは$20前後でした。
とても美味しかったです!
この日は機内で眠れなかったこともあり、ワイキキ周辺をうろうろしてホテルで休みました。
ちなみに、ホテルと航空券は、Expediaでの予約が安くておすすめです。
2日目:ワイキキで好きなお店へ
2日目は気になっていたお店や、お気に入りのお店に行きました。
まずは「PURE STONE SHOP」。
パワーストーンを買う予定は全くなかったのですが、ワイキキショッピングプラザに行ったところ、キャサリンさんがいました!
日本のテレビなどでも紹介されているので知っている人も多いのではないでしょうか。
キャサリンさんは、その時の自分の状態をみてくれて、自分にあったパワーストーンを提案してくれます。
何も話していないのに、キャサリンさんが私の状況を言い当てるのでびっくり!思わず泣いてしまいました。笑
色んなことで悩んでいましたが、なんとなくパワーストーンをつけているこの日から軽くなったような・・・気になる方は一度行ってみてください!
その後、ホノルルコーヒーへ。
アサイーボウルを食べましたが、めっちゃ美味しい!
私はホノルルにお気に入りのアサイーボウル屋さんがあるので基本的にはそこしか行かないのですが、ホノルルコーヒーも美味しかったです!
お気に入りのアサイーボウル屋さんは最終日に行ったので後ほど紹介します。最後までご覧ください。笑
そして、The Edge of Waikiki (ザ・エッジ・オブ・ワイキキ)でマイタイを飲みました。
シェラトンワイキキ内にあって雰囲気の良いお店です。
そして、シェラトンワイキキといえば、1階にある「NAIA」に絶対に行ってください!
私がハワイで一番好きなお店で、可愛い雑貨がたくさんあるだけでなく、オーナーのえりこさんがパワフルで最高なんです!
ハワイに来ると毎回絶対行くお店の一つです。NAIA大好きです。
3日目:ノースショアへドライブ
この日はドライブ!
まずは最近ハワイで人気のVHO7V(アロハレボリューション)へ!
逆さまにするとALOHAに見えるTシャツが可愛いと現地の方々にも人気のお店。
ハワイ土産としてもオススメです!友人がTシャツをプレゼントしてくれました!
そして映えると話題のレインボートンネルへ!
晴れてたらもっといい写真が撮れたと思います・・・笑
その後、ポハク・ラナイ(Pohaku Lanai)へ。
大谷翔平選手も訪れたと噂のパワースポットです。
岩と岩の間に手を入れてお願いごとをするといいらしく、やってみました!
実際にこの時お願いしたことが1ヶ月後に叶いました・・・!すごい。
キャサリンさんのパワーストーンの効果もあるかもしれません。
ハレイワ・アリイ・ビーチ・パークにも行きました!
このビーチはウミガメに会えるといわれていて、写真に収めることはできなかったのですが実際にウミガメもいました!
ノースショアといえば、ガーリックシュリンプも有名です!
ハワイ在住の友人おすすめのBig Wave Shrimp(ビッグウェーブシュリンプ)へ。
ガーリックシュリンプってこんなに美味しかったっけ!?と感動!
ボリューム満点。この日も夕飯を食べることができませんでした・・・笑
デザートにマツモトシェイブアイスを食べて
トラックスビーチパークで夕日を見て
コストコでお土産を購入してホテルに戻りました。
購入したお土産は後ほど紹介します。
4日目:マノアの滝など
4日目はマノアの滝へ。
今まで、ダイヤモンドヘッドやピンクピルボックス、ココヘッドなど、ホノルルの様々な場所でハイキングを楽しみましたが、マノアの滝が一番楽でした。
木々のおかげで影があるので、ハワイの強い日差しによるダメージもなく、普段あまり運動していない方にもおすすめです。
無事に滝にたどりつきました。所要時間は片道30分ほど。飲み物は必須です。
その後、パンチボウル (国立太平洋記念墓地)へ。
太平洋戦争をはじめとするアメリカ軍の戦没者が埋葬されています。
静かな丘の上に位置し、ホノルル市内やダイヤモンドヘッド、ワイキキの景色を一望できる絶景スポットでもあります。
厳かな雰囲気と美しい眺望が魅力で、観光客にも地元の人にも親しまれている場所です。
戦争の歴史に触れながら、自然の雄大さも感じられる、ハワイの中でも特別な名所のひとつです。
その後、定番のアラモアナショッピングセンターでショッピングや食事を楽しみました。
ランチは、ハワイ在住の友人おすすめの「L.A.ブリスケット」。お肉がホロホロでめっちゃ美味しかったです!
あとは、ビーチで黄昏たり、ワイキキ周辺を散歩したり、ターゲットに行ったりしました。
ランチでお腹いっぱいになってしまい、ほぼ毎日1日1食でした。
5日目:朝活して空港へ
ついに最終日。
昼には空港に行かないといけないので朝活。ほんとはビーチでヨガをしたかったのですが、雨が降っていたので断念。
大好きなトロピカルトライブまで散歩して、トロピカルトライブボウルを食べました!
濃厚で美味しいアサイーボウルが食べれるお店!
アサイーボウルより、トロピカルトライブボウルがオススメです!
そして準備してホノルル空港へ。
あっという間の6日間でした。
ハワイ旅行記~費用やお土産~
購入したお土産
ハワイで購入したお土産は、ほぼお菓子!
コストコとドン・キホーテとターゲットで購入しました。
ドン・キホーテでは、コナコーヒーやマカダミアナッツ、パンケーキミックスを購入しました。
コーヒーは帰国後毎日飲んでます!
マカダミアナッツは、ガーリックオニオン味が大好きです!
マカダミアナッツのチョコレートはばらまき土産にもおすすめ!
パンケーキミックスは日本でもハワイの味を楽しみたいと思って購入。まだ作ってないのですが楽しみです!
コストコ会員の方はコストコで購入するのがオススメです。
全て大容量ですが、スーパーよりかなり安かったです。
リンツのチョコは$13.39(1ドル150円の場合:約2000円)!
私の大好きなハワイのポテトチップス「マウイスタイル」は大容量で$6.89(1ドル150円の場合:約1000円)
ホノルルクッキーは$9.69(1ドル150円の場合:約1450円)
16ozで$9.69なのでかなりお得です。街中のホノルルクッキーでは7ozが$7.95でした。(1oz=約28gです)
あとは、Crestというホワイトニング効果の高い歯磨き粉が、5個セットで$15だったので購入しました。
人気のお土産
私はハワイではお菓子ばかり購入するのですが、街で見かけたお土産にオススメのものを紹介します。
まずは、ABCストアで買える日焼けキティちゃんなどのサンリオグッズ!
キーホルダーやエコバッグが可愛い!!!
タンブラーを買えばよかったと今頃後悔。笑
ハワイ限定のスタバグッズも可愛いです!
タンブラーも日本にはないデザイン!
アラモアナのユニクロに売っていたハワイらしいデザインのTシャツも可愛いかったです。
ハワイ限定ミッフィーが買える「Kira × Miffy」も要チェック!
実際にかかった旅行費用
航空券とホテル:約25万円
早めに予約したので安いほうだと思いますが、ホテルが1名1室なので若干割高かもしれません。Expediaがやっぱり安かったです。
ESTA申請費用:$21(1ドル150円の場合:約3150円)
食費:約25000円
お土産:約50000円(その内、パワーストーンが3万円ほど)
合計33万円ほどでした。
今回はハワイ在住の友人が色んな場所に連れて行ってくれたため、交通費がかかっていません。
またWi-Fiも借りませんでした。(街中でつながる場所が多いのと、友人といる間はスマホをほぼ使わなかった)
そして、なぜか食欲がなく1日1食だったので食費があまりかかっていません。笑
参考にならない可能性が高いですね。すみません。
とにかく久しぶりのハワイは最高でした!
ホテルと航空券は、Expediaでの予約が安くておすすめです。
ハワイ旅行記まとめ
この記事のポイントをまとめました。
- ハワイアン航空のエクストラコンフォート席は快適性が高く移動も楽である
- ESTAだけでなくMPCアプリの事前登録で入国審査がスムーズになる
- 人気レストラン「Nico’s Pier 38」で地元の味を堪能できる
- ワイキキでパワーストーンショップのスピリチュアル体験が印象的
- ホノルルコーヒーで食べたアサイーボウルは美味い
- シェラトン内の「ザ・エッジ・オブ・ワイキキ」は雰囲気最高
- お気に入りの雑貨店「NAIA」はハワイで一番好きな場所
- ノースショアのレインボートンネルは写真映えすると話題
- ポハク・ラナイでお願い事をしたところ願い事が叶った!
- ハレイワのアリィビーチでウミガメと遭遇
- Big Wave Shrimpのガーリックシュリンプは味もボリュームも満点
- マノアの滝は初心者にも適したハイキングスポット
- お土産はコストコやドンキ、ターゲットでお得に大量購入